蔵王ロープウェイ | 雄大な山々が広がる大地を、空から見渡すことができます。 夏季は観光だけでなく登山客にも需要があり、冬期は樹氷観光やスキー客に需要があります。 季節を問わず蔵王の観光に用いられる、重要な路線です。 |
---|---|
山形蔵王温泉スキー場 | 蔵王温泉に併設された、国内有数規模のスキー場です。 当宿からも近く、冬期はすぐにゲレンデに向かえます。 スキー用グッズのレンタルも行っているため、道具の持ち込みをせずにスキーを楽しめます。 |
蔵王山神社 | 蔵王連峰の主峰である「熊野岳」の山頂にある神社です。 社殿自体は、トタン葺きで木造のものです。 山頂という場所にあるため、見晴がよく、蔵王連峰を一望できます。 修験道の修業の場となったり、熊野信仰の特徴である「三社一宮」の要素を持っているなど、独特の文化的背景を持っています。 |
ドッコ沼 | 蔵王の山々の中腹にある沼です。 沼底から水が湧いており、水量が豊富です。 季節によっては、水面が周辺の木々のような緑色に染まり、自然的な美しさが映えます。 かつてこの沼には竜が住んでいたとされます。 怒ったこの竜を鎮めるために、とある法師が独鈷(ドッコ)を投げ入れたことから、この名前が付いたとされています。 それ以来、この沼に住んでいる竜は水神様として祀られるようになりました。 |
伊東与三郎商店 | 米や水、フルーツが美味しい山形で作られた各種お酒を販売しています。 日本種、ワインを多数取り揃えているため、蔵王温泉のお土産にいかがでしょう。 |
出羽菓子処 みのりや | ZAOセンタープラザ内にある、和菓子の直営店です。 「蔵王の調べ チーズケーキ」が人気商品となっています。 店内でもお召し上がりいただけますので、お買い物の際にお召し上がりください。 |